2021 8.1. 境内清掃のご報告 8.1. 境内清掃のご報告 8月1日(日)朝8時より、大勢の檀信徒の皆様によって内外の大掃除、さらに座布団干しも行いました。ご協力をいただきました皆さま、本当にありがとうございました。 2021.08.22 2021報告年間行事
2021 8.20. 灯籠のお焚き上げ供養のご報告 8.20. 灯籠のお焚き上げ供養のご報告 8月17日(火)午後1時より本堂裏のお焚き上げ場にて灯籠のお焚き上げ供養をし、ご先祖様のお見送りをさせていただきました。 2021.08.22 2021報告
2021 8.16.盂蘭盆会(送り盆)法要のご報告 8.16.盂蘭盆会(送り盆)法要のご報告 8月16日(月)午前9時より午後3時まで、本堂にて送り盆の法要が修行されました。今年も大勢の皆様が途切れることなく訪れてご先祖様を偲び手を合わされました。 御参詣ありがとうございました... 2021.08.22 2021報告法要
2021 8.14.新亡供養(新盆供養)のご報告 8.14.新亡供養(新盆供養)のご報告 8月14日(土)午後4時より本堂にて新亡供養(今年初盆を迎えた方々の供養)が修行されました。今年も多くのご遺族が参加され、昨日のことのように思い起こされる故人を偲ばれました。 2021.08.22 2021報告新亡供養
2021 8,7.「撫で牛」像寄贈並びに入魂式のご報告 この度、当寺副総代長の金子暢行氏によりまして法輪閣ホール前に「撫で牛」像の寄贈がありました。その除幕入魂式が8月7日(日)午後3時より執り行われました。当日は金子ご夫妻、施工業者である岡本石材社長ご夫妻、寺族、関係者が参列し、厳粛に行われ... 2021.05.08 2021報告
報告 4, 30 雪囲い撤去作業のご報告 4月30日(金)午前9時より、檀信徒の皆様による境内樹木の雪囲いの撤去作業を行いました。朝から雨が降りしきる悪天候の中、ご協力をいただきました皆様ありがとうございました。 2021.05.04 報告
120周年記念大法要 開創120周年寺号公称90周年記念再会結制大法要門牌の設置 門牌(看板)を設置しました。予断を許さぬ状況ですがいよいよ大法要に向け始動します。 2021.04.29 120周年記念大法要2021報告
2021 4.16.桑田卓道師送行のご報告 ご縁があって当寺に2年間お勤めくださいました桑田卓道師が一身上の都合により師寮寺のある新潟に帰りました。4月16日(金)午後4時より法輪閣ホールにて総代役員、婦人会の皆様が集まり、桑田卓道師の送別会が開催されました。御礼の挨拶では卓道師の... 2021.04.22 2021報告
2021 4,8, こども健康祈願祭・釈尊降誕会・典座上映会のご報告 4月8日(木)午後1時よりこども健康祈願祭並びに降誕会法要が修行されました。こども健康祈願祭では、2名の生後間もない赤ちゃんの健やかなる成長を祈願し、ご参詣の皆様と共に心を込めてお祈り致しました。釈尊降誕会法要では綺麗な花で彩られた花御堂... 2021.04.12 2021報告法要釈尊誕生会法要
2021 3.20.春彼岸の先祖供養のご報告 3月20日(土)午後1時より春彼岸の先祖供養が修行され、皆様にご参詣いただきました。本当にありがとうございました。 また引続き護持会総会が開催され、令和3年度の事業計画案、及び予算案が審議され、満場一致で承認されました。 また8月に予定さ... 2021.03.23 2021報告年間行事春彼岸の先祖供養