2017

7.9.稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭のご案内

7月9日(日)午前11時より稲荷大明神大祭引き続き水子地蔵尊供養祭を行います。今年も稲荷大明神さまに五穀豊穣・風雨順調・商売繁盛を願います。終わって水子地蔵尊への供養を行います。是非お越しください。
2017

6.18. サンデーひろばのご案内

6月のサンデーひろばは北海道医療大学の九十九祭と薬用植物園見学です。当日10時までにお寺に集合してバスにのり大学へと向かいます。親子でのご参加は大歓迎です。また定員20名になり次第、締め切らせていただきます。お申し込みはお寺までお電話くだ...
2017

7.24.夏の大坐禅会のご案内

7月24日(月)午後3時より夏の大坐禅会を開催いたします。お座りになれない方は椅子の坐禅も行っております。丁寧にご指導いたしますのでお気軽にご参加下さい。息と体と心をととのえてご一緒に座ってみませんか?なお午後5時半ころに終了する予定です...
ご案内

のぼり旗奉納のご案内

稲荷大明神大祭の「のぼり旗」を奉納される方を募集しております。のぼり旗のご奉納は1本3000円です。当日は皆様の家内安全・商売繁盛などをお祈りいたします。旗には 奉納者のお名前と祈願事項を書き入れてご供養いたします。
ご案内

お焚き上げ供養のご案内

お焚き上げとは御守護頂いた、御守や御札、人形、仏具(位牌・仏壇)など思い出のつまった持ち物から魂を抜き神聖なる火をもって供養することです。お檀家さんだけでなく一般の方々からもお焚き上げの依頼を多くお受けしておりますのでお気軽にご相談下さい...
2017

H29.4.2.釈尊降誕会法要のご報告

4月2日(日)午後1時より本堂にて釈尊降誕会法要が修行されました。お釈迦様のご生誕を祝い、沢山の参詣者に甘茶をかけていただきました。
2017

H29.3.20.春彼岸会法要

3月20日(日)午後1時より本堂にて春彼岸法要が修行されました。御参詣いただきました皆様には厚くお礼申し上げます。
2017

石狩エンジェルクレア合唱団一泊合宿レポート

根本先生率いる合唱団12名の子供たちが一泊合宿で来られました。到着して間もなく素敵な歌のプレゼントがあり大感激でした。
2017

2016.7.16~7.17日.一泊合宿サンデーひろばレポート

アメリカからの高校生10名と地元の小学生26人で一泊の交流合宿をしました。言葉のカベをものともせずとても楽しい事業となりました。
2016

除夜の鐘

12月31日(土)午後11時45分より 年末年始にかけて除夜の鐘を百八声撞きます。参拝者皆様に鐘を撞いていただきます。ご家族おそろいでお越し下さい。
タイトルとURLをコピーしました