報告 12.31.除夜の鐘のご案内 大晦日から元旦にかけて、皆さんと共に除夜の鐘を鳴らします。午後11時45分より打ち始めます。また大広間にてお神酒・お茶などの添待をしております。どうぞご家族お揃いでお越しください。鐘を撞き、ご本尊様に手を合わせ、新年もよき年でありますよう... 2018.12.16 報告除夜の鐘
報告 12.8.大坐禅会のご報告 12月8日(土)午後6時より本堂にて大坐禅会が修行されました。当日はしばれのきつい厳しい寒さの中、檀信徒以外の方々も含め大勢の方々にご参加いただきました。参加者はしばし日常の慌ただしさから離れ、ただひたすらに坐禅に打ち込みました。ご参加い... 2018.12.16 報告大坐禅会
法要 11.8.納骨堂供養並びに釈尊成道会法要のご報告 11月8日(木)午後12時半より法輪閣二階にて納骨堂供養、引き続き本堂にて成道会法要が修行されました。今年も沢山の檀信徒の皆様に御参詣いただきました。また法要後は恒例のビンゴ大会で大いに盛り上がりました。来年度の法要も是非足をお運びくださ... 2018.11.26 法要釈尊成道会
ご案内 12.8.大坐禅会のご案内 今年も残すところあと僅かとなりました。12月8日(土)午後6時(午後5時半受付開始)より本堂にて大坐禅会を開催いたします。忙しい毎日の中で自己を見つめるひと時を過ごしてみませんか?椅子の坐禅も行っておりますので足の不自由な方も安心してご参... 2018.11.09 ご案内大坐禅会
報告 10.25. 境内清掃及び雪囲い作業のご報告 10月25日(木)午前8時より、大勢の檀信徒の皆様によって内外の大掃除、さらに境内の雪囲い作業を行いました。ご協力をいただきました皆さま、ありがとうございました。 2018.10.28 報告年間行事
両祖忌並びに御開山歴住報恩法要 10.19. 両祖並びに御開山歴住報恩法要のご報告 10月19日(金)午後1時より両祖並びに御開山歴住報恩法要が近隣の御寺院様をお招きし、厳粛に営まれました。また今年のお説教師は手稲区禅徳寺副住職柿崎孝彰氏をお招きして大変ユニークなお話を聞かせていただきました。 2018.10.28 両祖忌並びに御開山歴住報恩法要報告年間行事法要
ご案内 11.8.納骨堂供養会並びに成道会法要のご案内 11月8日(木)午前12時半より法輪閣納骨堂2階中央祭壇において納骨堂供養を修行致します。各家のそれぞれの位牌段をお飾り下さい。また引き続き本堂にてお釈迦様がお悟りを開かれた仏教誕生を記念する成道会法要を修行致します。今年最後の法要ですの... 2018.10.22 ご案内法要釈尊成道会
ご案内 11.18.サンデーひろばのご案内 11月18日(日)午前10時よりサンデーひろばを開催いたします。今回のサンデーひろばは「ピザつくり」です。参加は無料ですので是非お越し下さい。また毎月ボランティアで子供たちのお世話をしてくれる方(サンデーひろば運営委員)を募集しています。... 2018.10.22 ご案内サンデーひろば
ご案内 10.25.境内清掃および雪囲い作業のご案内 10月25日(木)午前8時よりお寺の内外の掃除と境内樹木の雪囲い作業を行います。掃除用具などは各自でご用意願います。また昼食はお寺でご用意いたします。大勢のご協力をお願い致します。 2018.10.22 ご案内年間行事
報告 刻書額寄贈のご報告 庫院大広間に3名の方よりそれぞれ刻書額を寄贈していただきました。ありがとうございました。またお寺に来られた時は是非ご覧になってください。 贈 大野 渓石 氏 贈 刑部 利秋 氏 贈 松田 正 氏 2018.10.07 報告