釈尊涅槃会法要

2.15. 釈尊涅槃会法要(ダンゴまき)のご案内

2月15日(金)午後1時より本堂にて釈尊涅槃会法要を修行いたします。 また法要後に13日に撞いたお団子を撒きます。是非お越しください。
報告

1.16. 大般若祈祷法要のご報告

1月16日(水)午後1時より新年恒例の大般若祈祷法要が盛大に修行されました。また法要後の福引大会も大いに盛り上がりました。大勢の御参詣誠に有難うございました。
年間行事

2.13. 涅槃ダンゴつきのご案内

2月13日(水)午前9時よりお釈迦様のお命日にご供養する五色の涅槃ダンゴを造ります。撞き手、作り手、それぞれ一人でも多くの方のお手伝いにご協力お願いいたします。また昼食はお寺でご用意いたします。お造りしたお団子は、2月15日の涅槃会の法要...
ご案内

2.3. 節分厄払い祈祷会のご案内

本年厄年、重ね年、祝い年の厄災消除、および身体堅固、交通安全、家内安全等の各種祈願の御祈祷法要を行います。お申し込みはお寺までご連絡願います。また当日の受付でも構いません。2月3日は「節分」です。午後3時頃から会館大広間で豆まき(魔を滅す...
寒修行

1.20~2.3 寒修行のご案内

今年も1月20日(日)より2月3日(日)までの期間、婦人会の皆様が御詠歌を唱えながら町内外を歩かせていただきますのでご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします。また浄財の一部は社会福祉協議会に寄付させていただきます。
年間行事

12.31. 除夜の鐘のご報告

12月31日(火)午後11時45分より澄み渡る夜空に除夜の鐘が鳴り響きました。今年も大勢の方が鐘つきに来られ、一年の無事安泰を願われました。今年は来られた方皆様にインスタントラーメンを粗品としてお渡しし大変好評でした。また大広間にてお神酒...
報告

12.15. 大すす払いのご報告

12月15日(日)午前9時より大勢の檀信徒の皆様にご協力をいただき、本堂をはじめお寺の隅々まで大掃除を行いました。寒い中お手伝いをいただき、本当に有り難うございました。
報告

12.15. 大すす払いのご報告

12月15日(日)午前9時より大勢の檀信徒の皆様にご協力をいただき、本堂をはじめお寺の隅々まで大掃除を行いました。寒い中お手伝いをいただき、本当に有り難うございました。
サンデーひろば

12.16.サンデーひろばのご報告

12月16日(日)午前10時より全久寺においてサンデーひろば恒例の餅つきが行われました。沢山の子供たちに臼と杵でお餅をついてもらい、つきたてのおいしいお餅を食べてもらいました。
ご案内

1.16.大般若祈祷法要のご案内

新年1月16日(水)午後1時より本堂にて大勢の御寺院様をお招きし、心を込めて御祈祷法要を修行いたします。皆様には一年の無事安泰、諸願成就を願ってお参りくださいますようご案内申し上げます。なお、家内安全・身体健全・商売繁盛・交通安全・学業成...
タイトルとURLをコピーしました