法要

ご案内

3.21.春彼岸の先祖供養のご案内

3.21.春彼岸の先祖供養のご案内3月21日(月)午後1時より本堂にて春彼岸の先祖供養を修行致します。お彼岸とはご先祖様に感謝する大切な行事です。コロナ禍で人と人、人と自然との関係性が改めて問われる昨今ですがご先祖様に手を合わせましょう!
報告

2.15.釈尊涅槃会のご報告

2.15.釈尊涅槃会のご報告2月15日(火)午後1時より、お釈迦様の祥月命日であります涅槃会法要が修行されました。
報告

2.3.節分厄払い祈祷会のご報告

2.3.節分厄払い祈祷会のご報告2月3日(木)午前11時より本堂にて節分厄払い祈祷会が修行されました。
ご案内

2.15.釈尊涅槃会法要のご案内

2.15.釈尊涅槃会法要のご案内お釈迦様の祥月命日にあたり、そのご遺徳を偲び、ご一緒に手を合わせましょう。ご参詣をお待ちしております。また法要後の毎年恒例のダンゴまきは現下のコロナ状況を鑑みて中止といたします。
ご案内

2.15.釈尊涅槃会法要並びにダンゴまきについて

2.15.釈尊涅槃会法要並びにダンゴまきについて2月15日(火)はお釈迦様のお命日です。午後1時より本堂にて涅槃会法要を修行いたします。お釈迦様のご遺徳を偲び、ご一緒に手を合わせましょう。ご参詣をお待ちしております。また法要後の毎年恒例のダ...
ご案内

2.3.節分厄払い祈祷会並びに豆まきについて

2.3.節分厄払い祈祷会並びに豆まきについて2月3日(木)午前11時より本堂にて本年厄年、重ね年、祝い年の厄災消除、および身体堅固、交通安全、家内安全等の各種祈願の御祈祷法要を行います。お申し込みはお寺までご連絡願います。また当日の受付でも...
報告

1.16.大般若祈祷法要

1.16.大般若祈祷法要1月16日(日)午後1時より新年恒例の大般若祈祷法要が盛大に修行されました。また法要後の福引大会も大いに盛り上がりました。沢山の御参詣誠に有難うございました。
ご案内

1,16.大般若祈祷法要のご案内

1月16日(日)午後1時より新春祈祷法要を修行致します。皆様には一年の無事安泰、諸願成就を願ってお参りくださいますようご案内申し上げます。お命日に伺った際でも家内安全、交通安全、身体堅固、商売繁盛、学業成就、安産祈願、厄払いなどの御守・御札...
2021

11.8. 納骨堂供養並びに釈尊成道会法要のご報告

11.8. 納骨堂供養並びに釈尊成道会法要のご報告11月8日(月)午後12時半より納骨堂供養、引き続き本堂にて釈尊成道会法要が修行されました。今年も沢山の檀信徒の皆様に御参詣いただきました。また法要後は恒例のビンゴ大会で大いに盛り上がりまし...
2021

11.8.納骨堂供養会・成道会法要のご案内

11.8.納骨堂供養会・成道会法要のご案内11月8日(月)午後12時半より法輪閣2階中央祭壇にて納骨堂供養を修行致します。各家それぞれの位牌段をお飾り下さい。 また引き続き本堂にてお釈迦様がお悟りを開かれた仏教誕生を記念する成道会法要を修行...