法要 11.8.納骨堂供養並びに釈尊成道会法要のご報告 11月8日(木)午後12時半より法輪閣二階にて納骨堂供養、引き続き本堂にて成道会法要が修行されました。今年も沢山の檀信徒の皆様に御参詣いただきました。また法要後は恒例のビンゴ大会で大いに盛り上がりました。来年度の法要も是非足をお運びください... 2018.11.26 法要釈尊成道会
両祖忌並びに御開山歴住報恩法要 10.19. 両祖並びに御開山歴住報恩法要のご報告 10月19日(金)午後1時より両祖並びに御開山歴住報恩法要が近隣の御寺院様をお招きし、厳粛に営まれました。また今年のお説教師は手稲区禅徳寺副住職柿崎孝彰氏をお招きして大変ユニークなお話を聞かせていただきました。 2018.10.28 両祖忌並びに御開山歴住報恩法要報告年間行事法要
ご案内 11.8.納骨堂供養会並びに成道会法要のご案内 11月8日(木)午前12時半より法輪閣納骨堂2階中央祭壇において納骨堂供養を修行致します。各家のそれぞれの位牌段をお飾り下さい。また引き続き本堂にてお釈迦様がお悟りを開かれた仏教誕生を記念する成道会法要を修行致します。今年最後の法要ですので... 2018.10.22 ご案内法要釈尊成道会
報告 9.23. 秋彼岸会法要のご報告 9月23日(土)午後1時より秋彼岸のご先祖供養が修行されました。また今年もNPO法人『まちの森』による喫茶店が大変好評でした。沢山の御参詣有り難うございました。 2018.09.26 報告法要秋彼岸の先祖供養
ご案内 9.23. 秋彼岸会法要のご案内 9月23日(日)午後1時より秋彼岸法要を修行いたします。ご先祖様に感謝してご家族そろって手を合わせましょう!また婦人会の皆様による美味しい昼食も用意してお待ちしております。併わせて恒例となっておりますNPO法人『まちの森』による喫茶店が開設... 2018.09.03 ご案内法要秋彼岸の先祖供養
報告 8.16.盂蘭盆会(送り盆)法要のご報告 8月16日(木)午前9時より午後3時まで、本堂にて送り盆の法要が修行されました。朝から強い雨が降りしきり、足下の悪い中ではありましたが、大勢の皆様が途切れることなく訪れてご先祖様を偲び手を合わされました。また今回も東雁来の樹美庵(大野渓石氏... 2018.08.17 報告法要
報告 8.14.新亡供養のご報告 8月14日(水)午後4時より本堂にて新亡供養(今年初盆を迎えた方々の供養)が修行されました。今年も多くのご遺族が参加され、昨日のことのように思い起こされる故人を偲ばれました。 2018.08.14 報告年間行事新亡供養
報告 7. 9. 稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭のご報告 7月9日(月)午前11時より当寺の鎮守様であります稲荷大明神の大祭法要が修行され、引き続き本堂裏の水子地蔵堂前にて水子地蔵尊供養祭が修行されました。今年も多くの皆様にご焼香していただき、ご参詣ありがとうございました。 2018.07.13 報告法要稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭
ご案内 7.9. 稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭のご案内 稲荷大明神大祭引き続き水子地蔵尊供養祭を行います。今年も稲荷大明神さまに五穀豊穣・風雨順調・商売繁盛を願います。終わって水子地蔵尊への供養を行います。法要後お食事もご用意しておりますので是非お越しください。 2018.07.07 ご案内法要稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭
報告 4.8. こども健康祈願祭・釈尊降誕会法要のご報告 4月8日(日)午後1時より本堂にてこども健康祈願祭、並びに釈尊降誕会法要が修行されました。今年は二組のお子さんの一年のご健康を祈願いたしました。 2018.04.09 報告年間行事法要釈尊涅槃会法要