報告 7. 9. 稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭のご報告 7月9日(月)午前11時より当寺の鎮守様であります稲荷大明神の大祭法要が修行され、引き続き本堂裏の水子地蔵堂前にて水子地蔵尊供養祭が修行されました。今年も多くの皆様にご焼香していただき、ご参詣ありがとうございました。 ... 2018.07.13 報告法要稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭
ご案内 7.9. 稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭のご案内 稲荷大明神大祭引き続き水子地蔵尊供養祭を行います。 今年も稲荷大明神さまに五穀豊穣・風雨順調・商売繁盛を願います。 終わって水子地蔵尊への供養を行います。 法要後お食事もご用意しておりますので是非お越しください。 2018.07.07 ご案内法要稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭
報告 4.8. こども健康祈願祭・釈尊降誕会法要のご報告 4月8日(日)午後1時より本堂にてこども健康祈願祭、並びに釈尊降誕会法要が修行されました。今年は二組のお子さんの一年のご健康を祈願いたしました。 2018.04.09 報告年間行事法要釈尊涅槃会法要
報告 3.21. 春彼岸の先祖法要のご報告 3月21日(水)午後1時より春彼岸の先祖供養が修行されました。沢山のご参詣本当にありがとうございました。また今年もNPO法人「まちの森」の皆様によるふれあい喫茶が開かれ、大変好評でした。 2018.03.23 報告年間行事春彼岸の先祖供養
こども健康祈願祭 4.8.こども健康祈願祭 並びに釈尊降誕会のご案内 4月8日(日)午後1時より本堂にてこども健康祈願祭、引き続き釈尊降誕会法要を修行いたします。こども健康祈願祭はお子様のすこやかな成長を祈願する法要です。またお申し込みされたお子様には記念品をお渡しいたします。並びに釈尊降誕会はお釈迦様がお... 2018.03.23 こども健康祈願祭釈尊誕生会法要
報告 2.15. 釈尊涅槃会法要法要(団子まき)のご報告 同月15日(木)午後1時よりお釈迦様の祥月命日である涅槃会の法要を修行致しました。その後本堂を埋め尽くした多くの参詣者と共に恒例の団子まきが行われました。 2 2018.02.16 報告釈尊涅槃会法要
ご案内 3.21. 春彼岸の先祖供養のご案内 「彼岸」は、亡き方を御縁として、ご先祖様に手を合わせ、より良く生きるために日常生活の微調整を致しましょう。皆様でぜひお参りにいらして下さい。 2018.02.16 ご案内春彼岸の先祖供養法要
報告 2.3. 寒修行並びに節分祈祷会のご報告 1月20日(大寒)より2月3日(節分)までの2週間、全久寺婦人会の皆様が町内外を御詠歌を唱えながら恒例の寒修行を勤めました。今年は例年になく厳しい寒さの中、事故なく無事に満願を迎えることが出来ました。ご協力していただきました皆様本当にあり... 2018.02.04 報告寒修行年間行事法要節分厄払い祈祷会
ご案内 2.15.釈尊涅槃会法要(ダンゴマキ)のご案内 2月15日(木)午後1時より本堂にて釈尊涅槃会法要を修行いたします。 また法要後に13日に撞いたお団子を撒きます。是非お越しください。 2018.02.01 ご案内法要釈尊涅槃会法要
2017 1.16.大般若祈祷会法要のご報告 1月16日(火)新年恒例の大般若祈祷法要が修行されました。また今年は法要前に法輪閣ホールにて緑の妖精やまちゃんのマジックショーが行われ会場は笑いに包まれました。御参詣有り難うございました。 2018.01.18 2017大般若祈祷会法要