報告 7,9.稲荷大明神大祭及び 水子地蔵尊供養のご報告 7月9日(日)午前11時より稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養が修行されました。多くの皆様にご焼香して頂き、五穀豊穣・家内安全・商売繁盛等を祈願致しました。 2023.07.14 報告稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭2023
ご案内 7.9.稲荷大明神大祭 及び 水子地蔵尊供養のご案内 7月9日(日)午前11時より当寺の鎮守様である稲荷大明神様に家内安全・風雨順調・五穀豊穣・商売繁盛などを祈願致します。引き続き本堂裏手にある水子地蔵尊への供養を行います。大勢のご参詣をお待ちしております。 2023.06.15 ご案内稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭
2021 7,9.稲荷大明神大祭及び 水子地蔵尊供養のご報告 7月9日(金)午前11時より稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養が修行されました。多くの皆様にご焼香して頂き、五穀豊穣・家内安全・商売繁盛等を祈願致しました。 2021.07.13 2021法要稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭
2021 7,9. 稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養 7月9日(金)午前11時より当寺の鎮守様である稲荷大明神様に家内安全・風雨順調・五穀豊穣・商売繁盛などを祈願致します。引き続き本堂裏手にある水子地蔵尊への供養を行います。大勢のご参詣をお待ちしております。 2021.06.13 2021ご案内稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭
報告 7.9. 稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養のご報告 7月9日(木)午前11時より稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養が修行されました。日差しが強く猛暑の中ではありましたが多くの皆様にご焼香して頂き、願い事を祈願致しました。 2020.07.12 報告年間行事稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭2020
ご案内 7.9. 稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養 当寺の鎮守様である稲荷大明神様に家内安全・五穀豊穣・商売繁盛などを祈願致します。引き続き本堂裏手にある水子地蔵尊への供養を行います。 2020.06.03 ご案内法要稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭2020
年間行事 のぼり旗奉納のご案内 7月9日(木)に行われる稲荷大明神大祭ののぼり旗をご奉納される方を募集しております。のぼり旗のご奉納は1本3千円です。のぼり旗にはご奉納者のお名前を書き入れてご供養致します。 2020.06.03 年間行事法要稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭2020
報告 7. 9. 稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭のご報告 7月9日(火)午前11時より当寺の鎮守様であります稲荷大明神の大祭法要が修行され、引き続き本堂裏の水子地蔵堂前にて水子地蔵尊供養祭が修行されました。今年も多くの皆様にご焼香していただき、ご参詣ありがとうございました。 2019.07.16 報告年間行事稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭
ご案内 7.9.稲荷大明神大祭・水子地蔵供養祭のご案内 7月9日(火)午前11時より稲荷大明神大祭・水子地蔵供養祭を修行いたします。今年も当寺の鎮守様である稲荷大明神さまに五穀豊穣・風雨順調・商売繁盛を祈願いたします。引続き本堂裏手にある水子地蔵尊への供養を行います。法要後お食事もご用意しており... 2019.07.03 ご案内法要稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭
報告 7. 9. 稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭のご報告 7月9日(月)午前11時より当寺の鎮守様であります稲荷大明神の大祭法要が修行され、引き続き本堂裏の水子地蔵堂前にて水子地蔵尊供養祭が修行されました。今年も多くの皆様にご焼香していただき、ご参詣ありがとうございました。 2018.07.13 報告法要稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭