報告 9.23.秋彼岸の先祖供養のご報告 9月23日(火)午後1時より秋彼岸のご先祖供養が修行されました。当日は快晴の中、大勢の皆様にご参拝いただき、心より感謝と御礼を申し上げます。また今年もNPO法人「まちの森」による喫茶店、婦人会の皆様による心のこもった美味しい昼食も大変好評で... 2025.09.30 報告秋彼岸の先祖供養2025
両祖忌並びに御開山歴住報恩法要 10.18~19.両祖並びに御開山忌歴住報恩法要のご案内 10月18日(土)午後6時より、引き続き19日(日)午後1時より曹洞宗を中国からお伝えになられた開祖道元禅師様とその教えを全国にお広めになられた瑩山禅師様、そしてこの全久寺を開かれたご開山様、並びに歴代のご住職様に報恩感謝のご供養をお勤め致... 2025.09.30 両祖忌並びに御開山歴住報恩法要2025
報告 9.23. 秋彼岸の先祖供養のご報告 9月23日(火)午後1時より秋彼岸のご先祖供養が修行されました。当日は快晴の中、大勢の皆様にご参拝いただき、心より感謝と御礼を申し上げます。また今年もNPO法人「まちの森」による喫茶店、婦人会の皆様による心のこもった美味しい昼食も大変好評で... 2025.09.28 報告秋彼岸の先祖供養2025
お盆の先祖供養 8.16.お盆行事のご報告 8月16日(土)午前9時より午後3時迄本堂にて送り盆の先祖供養が修行されました。今年も大勢の皆様がお寺を訪れ、ご先祖様を偲び手を合わされました。皆様、暑い中ご参列下さりありがとうございました。並びに同日午後6時半より大梵鐘が鳴り響く中、境内... 2025.08.30 お盆の先祖供養報告萬灯供養
ご案内 9.23.秋彼岸の先祖供養(塔婆供養) 9月23日(火)午後1時より秋彼岸の先祖供養を修行いたします。お盆の余韻も冷めやらぬ時期ではありますが、まもなく秋のお彼岸を迎えます。春分・秋分の日を中日とした七日間、私たちがふだんの暮らしの中で仏道に向き合うための大切な説目の期間です。「... 2025.08.30 ご案内秋彼岸の先祖供養2025
ご案内 5.21.灌仏会(かんぶつえ)法要と講演のご案内 5月21日(水)午後2時より全久寺本堂にて当別町仏教会主催・灌仏会(かんぶつえ)法要並びに講演会を執り行います。灌仏会とは花御堂の中に甘茶を満たしたたらいにお釈迦様の像をその中央に安置し、柄杓でその像にかけてお釈迦様の誕生をお祝いする法要で... 2025.05.06 ご案内釈尊誕生会法要2025
ご案内 4.5. 釈尊降誕会法要のご報告 4月5日(土)午後1時より、釈尊降誕会(花祭り)法要を厳修いたしました。例年は4月8日に行っておりますが、今年はより多くの方にご参列いただけるよう、週末に日程を合わせての開催となりました。当初はこども健康祈願祭も併せて執り行う予定でしたが、... 2025.04.19 ご案内釈尊誕生会法要2025
ご案内 4.5. こども健康祈願祭引き続き釈尊降誕会法要 4月5日(土)午後1時より本堂にてこども健康祈願祭、引き続き釈尊降誕会法要を修行いたします。こども健康祈願祭はお子様のすこやかな成長を祈願する法要です。またお申込みされたお子様には記念品と記念写真をお渡しいたします。また釈尊降誕会はお釈迦様... 2025.03.23 ご案内釈尊誕生会法要2025
ご案内 3.20. 春彼岸の先祖供養のご報告 3月20日(木)午後1時より春彼岸の先祖供養が修行され、沢山の皆様方にご参拝頂きました。お忙しい中お参りいただきまして誠にありがとうございました。今年もNPO法人まちの森による「ふれあい喫茶」を開催し、多くの方にご利用いただきました。併せて... 2025.03.23 ご案内春彼岸の先祖供養2025
こども健康祈願祭 4.5.こども健康祈願祭引き続き釈尊降誕会法要のご案内 4月5日(土)午後1時よりこども健康祈願祭引き続き、釈尊降誕会法要を修行致します。こども健康祈願祭はお子様のすこやかな成長を祈願する法要です。またお申し込みされたお子様には記念品と記念写真をお渡しいたします。また釈尊降誕会はお釈迦様のお誕生... 2025.02.18 こども健康祈願祭ご案内釈尊誕生会法要2025