ご案内 11.8.納骨堂供養並びに釈尊成道会法要のご案内 11月8日午後12時半より法輪閣二階中央祭壇において納骨堂供養を修行致します。住職が堂内を一巡致しますので各家の位牌段をお飾り下さい。 また引き続き本堂にてお釈迦様がお悟りを開かれた仏教誕生を記念する成道会法要を修行致します。法要終了後に... 2023.10.27 ご案内納骨堂供養会釈尊成道会
ご案内 11.8.納骨堂供養会並びに成道会法要のご案内 11月8日(水)午前12時半より法輪閣二階中央祭壇において納骨堂供養を修行致します。各家の位牌段をお飾り下さい。 また引き続き本堂にてお釈迦様がお悟りを開かれた仏教誕生を記念する成道会法要を修行致します。法要終了後には、お楽しみ抽選会を行... 2023.10.21 ご案内納骨堂供養会釈尊成道会2023
ご案内 10.25.境内清掃及び雪囲い作業のご案内 10月25日(水)午前9時よりお寺の内外の掃除と境内樹木の雪囲い作業を行います。 清掃用具などは、各自でご用意願います。 また昼食はお寺でご用意いたします。 お手伝いいただける時間でかまいません。 大勢のご協力をお願い致します。 ... 2023.10.21 ご案内年間行事2023
報告 10.2~3.第一宗務所檀信徒研修会のご報告 10月2日、3日の両日に渡りまして、定山渓万世閣ホテルミリオーネを会場に、4年ぶりとなる曹洞宗北海道第一宗務所主催「檀信徒研修会」が100名を超える参加者のもと盛大に開催されました。 この度は松前町法幢寺住職、木村清憲老師、兵庫県長楽... 2023.10.07 報告曹洞宗北海道管区主催・檀信徒本山研修会2023
大坐禅会 7.25.夏の大坐禅会のご案内 7月25日(火)午後3時半(午後3時集合・午後5時終了予定)より夏の大坐禅会を開催いたします。 初めて参加される方も丁寧にご指導いたします。また椅子坐禅も行っておりますので足の不自由な方も安心してご参加ください。 ただひたすらに座る... 2023.07.14 大坐禅会2023
報告 6.13. 境内清掃のご報告 6月13日(火)曇り空の中、午前8時より大勢の檀信徒の皆様にご協力いただき境内清掃が行われました。おかげ様で境内隅々まで綺麗になりました。終って昼食はお楽しみのバーベキューで労をねぎらいました。 2023.06.15 報告年間行事
報告 5.14. 春の行楽研修のご報告 5月14日(日)恒例の春の行楽研修会があり、 25名の参加のもと、実施されました。 今年は月形樺戸博物館を経由し、 その後、ふとみ銘泉 万葉の湯にて昼食と温泉につかりました。 とても楽しい行楽研修となりました。 2023.05.15 報告春の行楽研修会2023
ご案内 6.13.境内清掃のご案内 6月13日(火)午前8時よりお寺の内外清掃を行います。 清掃用具は各自ご持参ください。大勢のご協力をお願い致します。 お昼は境内でお楽しみバーベキューで労をねぎらいます。 2023.04.18 ご案内年間行事2023
春の行楽研修会 5.14. 行楽研修会のご案内 今年は月形樺戸博物館を見学いたします。 その後、ふとみ銘泉万葉の湯にて昼食をとり、温泉で日頃の疲れをいやします。 会費はおひとり様5000円で定員は40名までとなっております。 お申し込みはお寺までご連絡ください。 2023.03.23 春の行楽研修会2023
報告 2.13. 涅槃ダンゴつきのご報告 2月13日(月)午前8時より涅槃会法要にお供え致しますダンゴつきが行われました。 当日は天候にも恵まれ、大勢の皆様にお手伝いをして頂きました。ご協力を頂きました皆様ありがとうございました。 2023.02.19 報告涅槃ダンゴつき2023