年間行事 2.13. 涅槃ダンゴつきのご案内 2月13日(木)午前8時よりお釈迦様のお命日にご供養する五色の涅槃ダンゴを造ります。撞き手、作り手、それぞれ一人でも多くの方のお手伝いにご協力お願いいたします。 また昼食はお寺でご用意いたします。 お造りしたお団子は、2月15日の涅槃会の法... 2020.02.02 年間行事涅槃ダンゴつき2020
ご案内 2.3.節分厄払い祈祷会のご案内 2月3日(月)午前11時より本堂にて節分厄払い祈祷会を修行致します。 家内安全、交通安全、身体健全等のお申込みもお待ちしております。 また午後3時より恒例の豆まきも行います。 ぜひお申し込みください。 2020.01.17 ご案内寒修行年間行事法要節分厄払い祈祷会2020
ご案内 寒修行のご案内 今年も婦人会の皆様が御詠歌を唱えながら町内外を歩かせていただきます。ご支援協力のほどよろしくお願いいたします。 また浄財の一部は社会福祉協議会に寄付させていただきます。 2020.01.11 ご案内寒修行年間行事
ご案内 1.16. 大般若会法要のご案内 大勢の御寺院様と共に心を込めて御祈祷法要を修行いたします。 一年の無事安泰、諸願の成就を祈願する法要です。 また法要終了後に、お楽しみの福引きがあります。今年も豪華景品を多数揃えてお待ちしております。 ご家族お揃いでお越しください。 ... 2020.01.11 ご案内大坐禅会年間行事2020
ご案内 12.22.サンデーひろばのご報告 12月22日(日)午前10時より全久寺においてサンデーひろば恒例の餅つきが行われました。 沢山の子供たちに臼と杵でお餅をついてもらい、つきたてのおいしいお餅を食べてもらいました。 また午後からクリスマスリースを作り、すてきなリースが完成しま... 2019.12.24 ご案内年間行事2019
ご案内 12.31.除夜の鐘のご案内 112月31日(火)午後11時45分より鐘撞き堂にて除夜の鐘を行います。 今年も残りあと僅かとなりました。 ゆく年の感謝と来る年が幸福である事を願って鐘を撞きましょう。 防寒対策をお忘れなくご家族お揃いでお越しください。 2019.12.24 ご案内年間行事2019
報告 12.15.大すす払いのご報告 12月15日(日)午前9時より檀信徒皆様のご協力を頂き、お寺の隅々まで大掃除を行いました。 寒い中、ご協力頂き本当にありがとうございました。 2019.12.18 報告年間行事2019
報告 大坐禅会のご報告 12月8日(日)午後6時半より本堂にて毎年恒例の大坐禅会が修行されました。当日は朝から吹雪模様で、しばれもきつく寒い中ではありましたがご参加頂きありがとうございました。また12月8日はお釈迦様が厳しい修行をなされ、お悟りをお開きになられた日... 2019.12.11 報告大坐禅会2019
ご案内 12.8. 大坐禅会のご案内 12月8日(日)午後6時半(午後5時半より受付開始)より本堂にて大坐禅会を開催いたします。 今年も残すところあとわずかとなりました。 慌ただしい毎日の中で自己を見つめて一緒に坐ってみませんか? 椅子坐禅も行っておりますので足の不自由な方も安... 2019.11.18 ご案内年間行事2019
報告 10.25. 境内清掃及び雪囲い作業 10月25日(金)午前9時より、大勢の檀信徒の皆様による内外清掃、境内の雪囲い作業を行いました。 ご協力をいただきました皆様ありがとうございました。 2019.11.10 報告年間行事