年間行事

報告

8.16.盂蘭盆会(送り盆)法要のご報告

8月16日(日)午前9時より午後3時まで、本堂にて送り盆の法要が修行されました。 今年は快晴の中、大勢の皆様が途切れることなく訪れてご先祖様を偲び手を合わされました。 大勢の御参詣ありがとうございました。
報告

7.25. 夏の坐禅会のご報告

7月25日(土)午後3時より、坐禅会が修行されました。坐禅中は静かに整った空気が満ちて皆様の真剣さが伝わってきました。 今を見つめてありのままの自分を受け入れる。二度とやってこない今をただひたすらに坐って頂きました。ご参加頂きました皆様、あ...
ご案内

7.25. 大座禅会のご案内

初めて参加される方も丁寧にご指導致します。椅子坐禅も行っておりますので足の不自由な方も安心してご参加下さい。 ただひたすらに坐ることから得られる心身のすがすがしい気持ちをぜひ一度体験してみてください。参加費は無料です。
報告

7.9. 稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養のご報告

7月9日(木)午前11時より稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養が修行されました。 日差しが強く猛暑の中ではありましたが多くの皆様にご焼香して頂き、願い事を祈願致しました。
年間行事

のぼり旗奉納のご案内

7月9日(木)に行われる稲荷大明神大祭ののぼり旗をご奉納される方を募集しております。 のぼり旗のご奉納は1本3千円です。のぼり旗にはご奉納者のお名前を書き入れてご供養致します。
ご案内

6.11.境内清掃のご案内

6月11日(木)午前8時より内外の清掃を行います。 清掃用具は各自ご持参ください。大勢のご協力をお願い致します。
報告

4.8. 釈尊降誕会法要のご報告

4月8日(水)午後1時より本堂にて釈尊降誕会法要が修行されました。きれいに飾られた花御堂に安置されたお釈迦様の誕生仏に甘茶をそそぎ、そのご誕生をお祝いしました。 また法要後には、パフォーマー刹那さんをお迎えし、マジックショーで大い...
報告

3.29.第2回ハーブセミナーと音楽のあったかティータイムのご報告

3月29日(日)午後2時より法輪閣ホールにて「第2回ハーブセミナーと音楽のあったかティータイム」を開催いたしました。 参加された皆様はハーブ講師の細川てる子先生のお話を興味深く聞いたのち、柳田さん親子の演奏を楽しみました。 その後美味し...
こども健康祈願祭

4.8. こども健康祈願祭並びに花祭り法要のご案内

4月8日(水)午前12時半よりこども健康祈願祭、引き続き花祭り法要を修行致します。 こども健康祈願祭は乳幼児から小学生までのお子様の健やかな成長をご祈願する法要です。お申込みされたお子様には記念写真と記念品をお渡し致します。降誕会法...
年間行事

2.13. 涅槃ダンゴつきのご報告

2月13日(木)午前8時より涅槃会法要にお供え致しますダンゴつきが行われました。 当日は天候にも恵まれ、大勢の皆様にお手伝いをして頂きました。ご協力を頂きました皆様ありがとうございました。
タイトルとURLをコピーしました