2017 7.2.全久寺まつり2017のご報告 7月2日(日)午前11時より全久寺まつり2017が開催されました。今年は天気も良好で、時間ごとの多彩な催しものや45店舗以上の出店が並び、全道各地より来場者が訪れて終日大盛況でした。 2017.07.12 2017全久寺まつり報告年間行事
2017 6.11. 境内掃除のご報告 6月11日(日)雨模様の悪天候の中、大勢の檀信徒の皆様によって内外の大掃除、さらには草取り草刈り、庭木の剪定を致しました。幸い雨も上がり、順調に作業が進んでお昼にはお楽しみのバーベキューを行い、労をねぎらいました。お蔭様で境内外とも隅々ま... 2017.06.14 2017報告
2017 7.9.稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭のご案内 7月9日(日)午前11時より稲荷大明神大祭引き続き水子地蔵尊供養祭を行います。今年も稲荷大明神さまに五穀豊穣・風雨順調・商売繁盛を願います。終わって水子地蔵尊への供養を行います。是非お越しください。 2017.06.07 2017ご案内年間行事稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭
ご案内 のぼり旗奉納のご案内 稲荷大明神大祭の「のぼり旗」を奉納される方を募集しております。のぼり旗のご奉納は1本3000円です。当日は皆様の家内安全・商売繁盛などをお祈りいたします。旗には 奉納者のお名前と祈願事項を書き入れてご供養いたします。 2017.05.15 ご案内稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭
ご案内 お焚き上げ供養のご案内 お焚き上げとは御守護頂いた、御守や御札、人形、仏具(位牌・仏壇)など思い出のつまった持ち物から魂を抜き神聖なる火をもって供養することです。お檀家さんだけでなく一般の方々からもお焚き上げの依頼を多くお受けしておりますのでお気軽にご相談下さい... 2017.05.15 ご案内
2017 H29.4.2.釈尊降誕会法要のご報告 4月2日(日)午後1時より本堂にて釈尊降誕会法要が修行されました。お釈迦様のご生誕を祝い、沢山の参詣者に甘茶をかけていただきました。 2017.04.04 2017報告釈尊誕生会法要