ご案内 5.14.春の行楽研修会のご案内 同じ曹洞宗寺院様を参拝し、場所を変えて懇親会を行い楽しいひと時を過ごす会です。今年は赤平の全龍寺様を参拝いたします。その後、美唄市のピパの湯「ゆーりん館」にて温泉とランチ後、市内の東明公園を散策いたします。参加者全員に素敵なお土産をプレゼ... 2018.03.23 ご案内春の行楽研修会
報告 3.21. 春彼岸の先祖法要のご報告 3月21日(水)午後1時より春彼岸の先祖供養が修行されました。沢山のご参詣本当にありがとうございました。また今年もNPO法人「まちの森」の皆様によるふれあい喫茶が開かれ、大変好評でした。 2018.03.23 報告年間行事春彼岸の先祖供養
ご案内 4.7. 昭和のうたコンサートのご案内 4月7日(土)15時(14時半開場)より「全久寺昭和の歌コンサート」を開催いたします。この度は前回も大好評だった北海道歌旅座の皆さんをお招きいたします。昭和の時代に誰もが耳にし、口ずさんだ懐かしの昭和名曲ヒットパレードをお届けいたします。... 2018.02.22 ご案内年間行事
報告 2.15. 釈尊涅槃会法要法要(団子まき)のご報告 同月15日(木)午後1時よりお釈迦様の祥月命日である涅槃会の法要を修行致しました。その後本堂を埋め尽くした多くの参詣者と共に恒例の団子まきが行われました。 2 2018.02.16 報告釈尊涅槃会法要
報告 2.13. 涅槃だんごつくりのご報告 2月13日(火)午前9時より涅槃会にご供養する約3俵分のお団子をつきました。また当日は60名以上の皆様にお手伝いをしていただきました。皆様ありがとうございました。 2018.02.16 報告涅槃ダンゴつき
ご案内 3.21. 春彼岸の先祖供養のご案内 「彼岸」は、亡き方を御縁として、ご先祖様に手を合わせ、より良く生きるために日常生活の微調整を致しましょう。皆様でぜひお参りにいらして下さい。 2018.02.16 ご案内春彼岸の先祖供養法要
報告 2.3. 寒修行並びに節分祈祷会のご報告 1月20日(大寒)より2月3日(節分)までの2週間、全久寺婦人会の皆様が町内外を御詠歌を唱えながら恒例の寒修行を勤めました。今年は例年になく厳しい寒さの中、事故なく無事に満願を迎えることが出来ました。ご協力していただきました皆様本当にあり... 2018.02.04 報告寒修行年間行事法要節分厄払い祈祷会
ご案内 第96回サンデーひろばのお知らせ 2月18日(日)午前10時より大広間にてサンデーひろばを開催いたします。今月はうどん作りを予定しております。参加は無料ですので興味のある方は是非お寺までお申し込みください。また毎月ボランティアで子供たちのお世話をしてくれる方(サンデーひろ... 2018.02.03 ご案内サンデーひろば
ご案内 2.15.釈尊涅槃会法要(ダンゴマキ)のご案内 2月15日(木)午後1時より本堂にて釈尊涅槃会法要を修行いたします。 また法要後に13日に撞いたお団子を撒きます。是非お越しください。 2018.02.01 ご案内法要釈尊涅槃会法要
ご案内 1.20~2.3 寒修行のご案内 今年も1月20日(土)より2月3日(土)までの期間に、婦人会の皆様が御詠歌を唱えながら町内外を歩かせていただきますのでご支援協力のほどよろしくお願いいたします。また浄財の一部は社会福祉協議会に寄付させていただきます。 2018.01.08 ご案内寒修行