檀信徒研修会 10.3~10.4.檀信徒研修会のご案内 今年の檀信徒研修会は、曹洞宗全体の婦人会が創立50周年を迎えるにあたって、記念として各寺院揃っての合同研修会となります。 定山渓万世閣ホテルミリオーネを会場とし、記念公園には東北福祉大学学長を務められる千葉公慈師をお招きして「仏教のい... 2025.08.30 檀信徒研修会2025
ご案内 9.25.全久寺講演会のご案内 9月25日(木)午後6時より全久寺講演会を開催いたします。 今回は当別町幸町で「さいわい内科消火器クリニック」を開業された藤田朋紀様をお呼びしての講演会となります。 師は非常に高度な技術を要する内視鏡検査の権威でありながら、地域... 2025.08.30 ご案内2025
ご案内 9.23.秋彼岸の先祖供養(塔婆供養) 9月23日(火)午後1時より秋彼岸の先祖供養を修行いたします。 お盆の余韻も冷めやらぬ時期ではありますが、まもなく秋のお彼岸を迎えます。 春分・秋分の日を中日とした七日間、私たちがふだんの暮らしの中で仏道に向き合うための大切な説... 2025.08.30 ご案内秋彼岸の先祖供養2025
全久寺まつり 7.6. 全久寺まつり2025のご報告 7月6日(日)午前11時より「全久寺まつり2025」が開催されました。 お祭り当日は朝から真夏の陽射しに恵まれ、時折吹く爽やかな風もありましたが、非常に暑い一日となりました。境内には約40店舗もの多彩な出店が軒を連ね、地域の皆様をはじ... 2025.07.08 全久寺まつり報告2025
報告 5.12.春の行楽研修のご報告 5月12日(月)31名の参加のもと、実施されました。 今年は豊平区・龍松寺様を参拝し、お昼は東区のサッポロビール園にてジンギスカンバイキングを美味しく頂きました。 また晴天にも恵まれ、非常に楽しい行楽研修となりました。 2025.05.15 報告2025
ご案内 7.6.全久寺まつり2025のご案内 7月6日午前11時より全久寺の境内で被災地支援、地域活性化を目標に掲げ、多くの方々とのご縁を大切に、毎年恒例の「全久寺まつり」を開催致します。子ども縁日やご当地グルメ、海鮮市場に手作り雑貨など40店舗を超える出店が並び、終日大勢の人で賑わい... 2025.05.10 ご案内全久寺まつり2025
ご案内 5.21.灌仏会(かんぶつえ)法要と講演のご案内 5月21日(水)午後2時より全久寺本堂にて当別町仏教会主催・灌仏会(かんぶつえ)法要並びに講演会を執り行います。 灌仏会とは花御堂の中に甘茶を満たしたたらいにお釈迦様の像をその中央に安置し、柄杓でその像にかけてお釈迦様の誕生をお祝いす... 2025.05.06 ご案内釈尊誕生会法要2025
ご案内 4.5. 釈尊降誕会法要のご報告 4月5日(土)午後1時より、釈尊降誕会(花祭り)法要を厳修いたしました。 例年は4月8日に行っておりますが、今年はより多くの方にご参列いただけるよう、週末に日程を合わせての開催となりました。 当初はこども健康祈願祭も併せて執り行... 2025.04.19 ご案内釈尊誕生会法要2025
ご案内 6.11. 境内清掃のご案内 6月11日(水)午前8時より内外の境内清掃を行います。 掃除用具は各自ご持参ください。作業の後、お昼は恒例のバーベキューを予定しております。 皆さんと楽しいひとときを過ごせればと思っております。 多くの皆様のご参加お待ちし... 2025.04.08 ご案内年間行事2025
ご案内 日曜坐禅会再開のお知らせ 4月から10月までの毎週日曜日午前6時半より本堂にて坐禅会を行います。 初めて参加される方も丁寧にご指導いたしますのでお気軽にお越しください。 また椅子坐禅も行っておりますので足の不自由な方もご安心ください。 参加は無料で... 2025.03.23 ご案内日曜坐禅会2025