ご案内

ご案内

2.15.釈尊涅槃会法要(ダンゴマキ)のご案内

2月15日(木)午後1時より本堂にて釈尊涅槃会法要を修行いたします。 また法要後に13日に撞いたお団子を撒きます。是非お越しください。
ご案内

1.20~2.3 寒修行のご案内

今年も1月20日(土)より2月3日(土)までの期間に、婦人会の皆様が御詠歌を唱えながら町内外を歩かせていただきますのでご支援協力のほどよろしくお願いいたします。また浄財の一部は社会福祉協議会に寄付させていただきます。
2017

H29.12.31 除夜の鐘のご報告

12月31日(日)午後11時45分より除夜の鐘が108声鐘撞き堂より鳴り響きました。今年はもれなくカップラーメンの提供もあり、御参詣の皆様に大変喜ばれました。皆様にとりまして希望に満ちた一年となりますことをお祈り申し上げます。 ...
2017

H29.12.18. サンデーひろばのご報告

12月18日(日)午前10時より全久寺においてサンデーひろば恒例の餅つきが行われました。 沢山の子供たちに臼と杵でお餅をついてもらい、つきたてのお餅を食べてもらいました。
2017

大すす払いのご報告

12月15日(金)午前9時より大勢の檀信徒の皆様にご協力をいただき、本堂をはじめお寺の隅々まで大掃除を行いました。 寒い中お手伝いをいただき、本当に有り難うございました。
2017

12.15 大すす払いのご案内

12月15日(金)午前9時より今年の最後の山内の大掃除を行います。掃除用具は各自ご持参下さい。また昼食はお寺でご用意いたします。お手伝いにご協力お願いいたします。
2017

12.8. 大坐禅会のご報告

12月8日(金)午後6時半より毎年恒例の大坐禅会が修行されました。当日は朝から雪が舞い、しばれもきつく寒い中ではありましたが、檀信徒以外の方々も含め大勢の方々にご参加いただきました。参加者はしばし日常の慌ただしさから離れ、考えることを放棄...
2017

11.8.納骨堂供養・成道会法要のご報告

11月8日(水)今年最後の法要(納骨堂供養・成道会法要)が修行されました。悪天候にもかかわらず沢山の檀信徒の皆様に御参詣いただきました。また法要後は恒例のビンゴ大会で大いに盛り上がりました。
2017

第95回サンデーひろばのご案内

12月17日(日)午前10時より第95回サンデーひろばを行います。今回のサンデーひろばは毎年恒例の餅つきです。参加は無料ですので是非お越し下さい。また毎月ボランティアで子供たちのお世話をしてくれる方(サンデーひろば運営委員)を募集していま...
2017

12.8.大坐禅会のご案内

忙しい毎日の中で自己を見つめて一緒に座ってみませんか?椅子の坐禅も行っておりますので足の不自由な方も安心してご参加できます。また夕食もご用意しておりますので是非お越しください。
タイトルとURLをコピーしました