ご案内

2021

8.1. 境内清掃のご報告

8.1. 境内清掃のご報告 8月1日(日)朝8時より、大勢の檀信徒の皆様によって内外の大掃除、さらに座布団干しも行いました。ご協力をいただきました皆さま、本当にありがとうございました。
2021

8.20. 灯籠のお焚き上げ供養のご報告

8.20. 灯籠のお焚き上げ供養のご報告 8月17日(火)午後1時より本堂裏のお焚き上げ場にて灯籠のお焚き上げ供養をし、ご先祖様のお見送りをさせていただきました。
2021

8.16.盂蘭盆会(送り盆)法要のご報告

8.16.盂蘭盆会(送り盆)法要のご報告 8月16日(月)午前9時より午後3時まで、本堂にて送り盆の法要が修行されました。今年も大勢の皆様が途切れることなく訪れてご先祖様を偲び手を合わされました。 御参詣ありがとうございました...
2021

8.14.新亡供養(新盆供養)のご報告

8.14.新亡供養(新盆供養)のご報告 8月14日(土)午後4時より本堂にて新亡供養(今年初盆を迎えた方々の供養)が修行されました。今年も多くのご遺族が参加され、昨日のことのように思い起こされる故人を偲ばれました。
2021

8.1. 境内清掃のご案内

8.1. 境内清掃のご案内 お盆に向けてお寺の内外の清掃を行います。また清掃用具は各自ご持参下さい。大勢のご協力をお願い致します。
ご案内

法輪閣ホールのご案内

法輪閣ホールの中央祭壇が豪華にリニューアルされ、ご利用された皆様からもとても立派で有難いと、喜びの声が届いております。 是非御葬儀や法事はお寺をご利用下さいますようお勧めいたします。
2021

7,9. 稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養

7月9日(金)午前11時より当寺の鎮守様である稲荷大明神様に 家内安全・風雨順調・五穀豊穣・商売繁盛などを祈願致します。 引き続き本堂裏手にある水子地蔵尊への供養を行います。 大勢のご参詣をお待ちしております。
2021

六月のお寺の境内のご紹介

本堂裏の庭園が実に見事に変身し、沢山の樹木や花でいろどられました。テーブルや椅子も設置され、しばしお庭を眺めて一服しませんか。 是非一度ご覧にいらして下さい。
2021

8,7.「撫で牛」像寄贈並びに入魂式のご報告

この度、当寺副総代長の金子暢行氏によりまして法輪閣ホール前に「撫で牛」像の寄贈がありました。その除幕入魂式が8月7日(日)午後3時より執り行われました。当日は金子ご夫妻、施工業者である岡本石材社長ご夫妻、寺族、関係者が参列し、厳粛に行われ...
2021

5.14. 春の行楽研修会中止のお知らせ

5月14日(金)開催予定の「春の行楽研修会」ですが新型コロナウィルス感染拡大防止の為、中止とさせて頂きます。
タイトルとURLをコピーしました