9月23日(火)午後1時より秋彼岸の先祖供養を修行いたします。
お盆の余韻も冷めやらぬ時期ではありますが、まもなく秋のお彼岸を迎えます。
春分・秋分の日を中日とした七日間、私たちがふだんの暮らしの中で仏道に向き合うための大切な説目の期間です。
「彼岸」とは、迷いや煩悩に満ちたこの世(此岸)に対し、迷いの世界(彼岸)へと至る修行の道を表した言葉。
この時期に仏前へ手を合わせることは、先祖供養はもちろん自らの心を見つめなおす良き機会ともなります。
また当日はご好評のNPO法人まちの森による「ふれあい喫茶」を開店する時期です。
是非ご家族でご参列下さいますようお願いいたします。