全久寺
  • トップ
  • ごあいさつ
  • 沿革
  • 年間法要
  • 全久寺の活動
    • 婦人会活動
  • 祈願・祈祷・供養
    • 永代供養
  • 施設案内
  • 交通案内
  • お問い合せ
ホーム
ご案内
報告
7.9. 稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養のご報告
報告年間行事稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭2020

7.9. 稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養のご報告

報告
2020.07.12

7月9日(木)午前11時より稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養が修行されました。
日差しが強く猛暑の中ではありましたが多くの皆様にご焼香して頂き、願い事を祈願致しました。

全久寺

関連記事

報告

10.25. 雪囲い作業並びに境内清掃のご報告

10月25日(日)午前9時より、大勢の檀信徒の皆様による内外清掃、境内の雪囲い作業を行いました。ご協力をいただきました皆様ありがとうございました。
ご案内

12.22.サンデーひろばのご報告

12月22日(日)午前10時より全久寺においてサンデーひろば恒例の餅つきが行われました。沢山の子供たちに臼と杵でお餅をついてもらい、つきたてのおいしいお餅を食べてもらいました。また午後からクリスマスリースを作り、すてきなリースが完成しました...
ご案内

4.26.サンデーひろばのご案内

4月26日(日)午前10時より第108回サンデーひろばを開催いたします。今回は「教育長さんのお話 ニュースポーツで遊ぼう」です。親子そろって一緒に体を動かしてみませんか?参加は無料ですので是非お申し込みください。
2021

8,7.「撫で牛」像寄贈並びに除幕入魂式のご報告

8,7.「撫で牛」像寄贈並びに除幕入魂式のご報告この度、当寺副総代長の金子暢行氏によりまして法輪閣ホール前に「撫で牛」像の寄贈がありました。その除幕入魂式が8月7日(日)午後3時より執り行われました。当日は金子ご夫妻、施工業者である岡本石材...
報告

2.15.釈尊涅槃会のご報告

2.15.釈尊涅槃会のご報告2月15日(火)午後1時より、お釈迦様の祥月命日であります涅槃会法要が修行されました。
ご案内

12.15.大すす払いのご案内

12月15日(火)午前9時より今年最後のお寺の大掃除を行います。昼食はお寺でご用意しております。ご都合のつく方は是非ともお手伝いご協力願います。一人でも多くのご参加をお待ちしております。
庫裡2階床の間
7.25. 大座禅会のご案内

カテゴリー

  • 120周年記念大法要
  • 2016
  • 2017
  • 2021
  • 2022
  • 2024
  • ご案内
    • 中止・延期
    • 報告
  • サンデーひろば
    • 一泊合宿
  • 全久寺まつり
    • 七夕コンサート
  • 大すす払い
  • 年間行事
    • 大坐禅会
    • 寒修行
    • 春の行楽研修会
    • 曹洞宗北海道管区主催・檀信徒本山研修会
    • 梅花流全国奉詠大会
    • 檀信徒研修会
    • 涅槃ダンゴつき
    • 節分厄払い祈祷会
    • 納骨堂供養会
    • 除夜の鐘
  • 月間行事
    • お針の会
    • 婦人会の月例会
    • 日曜坐禅会
    • 梅花流御詠歌
  • 未分類
  • 未分類
  • 法要
    • お盆の先祖供養
    • こども健康祈願祭
    • 両祖忌並びに御開山歴住報恩法要
    • 大般若祈祷会
    • 新亡供養
    • 春彼岸の先祖供養
    • 秋彼岸の先祖供養
    • 稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭
    • 萬灯供養
    • 釈尊成道会
    • 釈尊涅槃会法要
    • 釈尊誕生会法要
  • 2019
  • 2020
  • 2023
  • 2025

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年7月
  • 2016年3月

曹洞宗 全久寺

〒061-0215
北海道石狩郡当別町対雁41
TEL 0133-23-2068

全久寺
Copyright © 2022kosakaisyou Co.,Ltd.
    • トップ
    • ごあいさつ
    • 沿革
    • 年間法要
    • 全久寺の活動
      • 婦人会活動
    • 祈願・祈祷・供養
      • 永代供養
    • 施設案内
    • 交通案内
    • お問い合せ
  • ホーム
  • トップ