◆平成28年度 月間行事◆
子どもの心を育てる場として、お寺を開放します。平成の寺子屋です、昔から大切にしてきた「和の心」を、子どもも大人も体験しながら学びませんか。
タンスに眠る着物や羽織、古布を利用して壁掛けやふくさ、作務衣やけさ、あるいは小物やアクセサリーをつくる会です。みんなで無心に一針一針心を込めて平縫いし、息をふき返す布たちにいやされるひと時を楽しんでいます。ぜひご参加下さい。
午前10時より本堂にて開会の読経後、住職による法話、勉強会等。お昼からは楽しいゲームや各種イベントを行ない婦人会会員間の親睦を深めて参ります。
毎月「2」のつく日に曹洞宗の梅花流御詠歌を練習いたします。初心者の方も丁寧にご指導いたしますので安心してご参加下さい。また正座の苦手な方は椅子もご用意しております。
日曜坐禅会 5月から10月までの毎週日曜日午前6時半から
日曜日の朝は坐禅からスタートしてみませんか。
坐禅をして息と身体と心を整えリフレッシュ。毎週日曜日の午前6時半から20分程度、本堂にて行っています。気軽にご参加下さい。また椅子もご用意しております。(椅子坐禅)

このWebサイトに掲載されている記事・写真等の転載を一切禁じます。 Copyright (c) 2016-2021 Zenkyuji. All Rights Reserved.