全久寺
  • トップ
  • ごあいさつ
  • 沿革
  • 年間法要
  • 全久寺の活動
    • 婦人会活動
  • 祈願・祈祷・供養
    • 永代供養
  • 施設案内
  • 交通案内
  • お問い合せ
ホーム
ご案内
報告
2.15.釈尊涅槃会のご報告
報告年間行事法要釈尊涅槃会法要

2.15.釈尊涅槃会のご報告

報告
2022.02.17

2.15.釈尊涅槃会のご報告

2月15日(火)午後1時より、お釈迦様の祥月命日であります涅槃会法要が修行されました。

全久寺

関連記事

2017

10.18~19 開山忌法要のご報告

御開山歴住報恩法要が大勢の御寺院様をお招きし、厳粛に営まれました。また準備から後片付けまで婦人会や役員様を中心とした皆様のお力添えで、無事に終了することができました。本当にありがとうございました。
報告

8.16.盂蘭盆会(送り盆)法要のご報告

8月16日(木)午前9時より午後3時まで、本堂にて送り盆の法要が修行されました。朝から強い雨が降りしきり、足下の悪い中ではありましたが、大勢の皆様が途切れることなく訪れてご先祖様を偲び手を合わされました。また今回も東雁来の樹美庵(大野渓石氏...
報告

行楽研修会申し込み終了のお知らせ

5月14日開催の春の行楽研修会は定員に達しましたので締め切らせていただきました。たくさんのお申込み本当にありがとうございました。
2017

1.16.大般若祈祷会法要のご報告

1月16日(火)新年恒例の大般若祈祷法要が修行されました。また今年は法要前に法輪閣ホールにて緑の妖精やまちゃんのマジックショーが行われ会場は笑いに包まれました。御参詣有り難うございました。
2017

7.9.稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭のご報告

7月9日(日)午前11時より稲荷堂前にて稲荷大明神大祭法要が修行され、引き続き本堂裏の水子地蔵前にて水子地蔵尊供養祭が修行されました。今年は例年以上に日差しが強く猛暑の中で多くの皆様にご焼香していただきました。熱い中、沢山のご参詣ありがとう...
2021

4.16.桑田卓道師送行のご報告

ご縁があって当寺に2年間お勤めくださいました桑田卓道師が一身上の都合により師寮寺のある新潟に帰りました。4月16日(金)午後4時より法輪閣ホールにて総代役員、婦人会の皆様が集まり、桑田卓道師の送別会が開催されました。御礼の挨拶では卓道師の無...
2.3.節分厄払い祈祷会のご報告
3.21.春彼岸の先祖供養のご案内

カテゴリー

  • 120周年記念大法要
  • 2016
  • 2017
  • 2021
  • 2022
  • 2024
  • ご案内
    • 中止・延期
    • 報告
  • サンデーひろば
    • 一泊合宿
  • 全久寺まつり
    • 七夕コンサート
  • 大すす払い
  • 年間行事
    • 大坐禅会
    • 寒修行
    • 春の行楽研修会
    • 曹洞宗北海道管区主催・檀信徒本山研修会
    • 梅花流全国奉詠大会
    • 檀信徒研修会
    • 涅槃ダンゴつき
    • 節分厄払い祈祷会
    • 納骨堂供養会
    • 除夜の鐘
  • 月間行事
    • お針の会
    • 婦人会の月例会
    • 日曜坐禅会
    • 梅花流御詠歌
  • 未分類
  • 未分類
  • 法要
    • お盆の先祖供養
    • こども健康祈願祭
    • 両祖忌並びに御開山歴住報恩法要
    • 大般若祈祷会
    • 新亡供養
    • 春彼岸の先祖供養
    • 秋彼岸の先祖供養
    • 稲荷大明神大祭及び水子地蔵尊供養祭
    • 萬灯供養
    • 釈尊成道会
    • 釈尊涅槃会法要
    • 釈尊誕生会法要
  • 2019
  • 2020
  • 2023
  • 2025

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2016年7月
  • 2016年3月

曹洞宗 全久寺

〒061-0215
北海道石狩郡当別町対雁41
TEL 0133-23-2068

全久寺
Copyright © 2022kosakaisyou Co.,Ltd.
    • トップ
    • ごあいさつ
    • 沿革
    • 年間法要
    • 全久寺の活動
      • 婦人会活動
    • 祈願・祈祷・供養
      • 永代供養
    • 施設案内
    • 交通案内
    • お問い合せ
  • ホーム
  • トップ