‘2019’
12.22.サンデーひろばのご報告
2019-12-24
12月22日(日)午前10時より全久寺においてサンデーひろば恒例の餅つきが行われました。
沢山の子供たちに臼と杵でお餅をついてもらい、つきたてのおいしいお餅を食べてもらいました。
また午後からクリスマスリースを作り、すてきなリースが完成しました。
12.31.除夜の鐘のご案内
2019-12-24
112月31日(火)午後11時45分より鐘撞き堂にて除夜の鐘を行います。
今年も残りあと僅かとなりました。
ゆく年の感謝と来る年が幸福である事を願って鐘を撞きましょう。
防寒対策をお忘れなくご家族お揃いでお越しください。
12.22.第107回サンデーひろばのご案内
2019-12-18
12月22日(日)午前10時より第107回サンデーひろば「おもちつき」を開催いたします。
昼食はつきたてのおもちを頂きます。
参加は無料です。
親子でのご参加大歓迎です。
またサンデーひろばボランティアスタッフも募集しています。
興味のある方は是非お寺までご連絡ください。
12.15.大すす払いのご報告
2019-12-18
12月15日(日)午前9時より檀信徒皆様のご協力を頂き、お寺の隅々まで大掃除を行いました。
寒い中、ご協力頂き本当にありがとうございました。
大坐禅会のご報告
2019-12-11
12月8日(日)午後6時半より本堂にて毎年恒例の大坐禅会が修行されました。当日は朝から吹雪模様で、しばれもきつく寒い中ではありましたがご参加頂きありがとうございました。また12月8日はお釈迦様が厳しい修行をなされ、お悟りをお開きになられた日です。これを成道といいます。
皆様もそのお姿に身も心も寄せながらただひたすらに坐禅に打ち込みました。
合葬墓新設工事完了のお知らせ
2019-11-23
本堂裏に建設中の合葬墓が完成し、11月23日(土)午後1時半より、開眼供養を行いました。
合葬墓とは諸事情によりお墓を建立することが出来ない方や、後継者等の問題でお墓を管理することが出来なくなった方(墓仕舞い)などのお骨を合祀して埋葬するためのお墓です。今後お墓や納骨堂の管理についてお悩みの方は是非一度ご相談ください。
12.8. 大坐禅会のご案内
2019-11-18
12月8日(日)午後6時半(午後5時半より受付開始)より本堂にて大坐禅会を開催いたします。
今年も残すところあとわずかとなりました。
慌ただしい毎日の中で自己を見つめて一緒に坐ってみませんか?
椅子坐禅も行っておりますので足の不自由な方も安心してご参加できます。
また夕食もご用意しておりますので是非お越しください。
12.15.大すす払いのご案内
2019-11-11
12月15日(日)午前9時より大すす払い(大掃除)を行います。
今年最後のお寺の大掃除の為、皆様のご協力をお願いします。
また昼食はお寺でご用意いたします。
11.8. 三味線ライブのご報告
2019-11-11
11月8日(金)午後3時より本堂において津軽三味線×和太鼓投げ銭ライブが開催されました。
しんたさん、新田昌弘さんをお迎えし胸に響く太鼓の鼓動と匠なテクニックに魅了され、会場の皆様も大満足でした。
11.8. 和心ブラザーズ「津軽三味線×和太鼓」ライブのご案内
2019-10-28
11月8日(金)午後3時より本堂にて和太鼓奏者しんたさんと津軽三味線・新田昌弘さんの「和心ブラザーズ」による「投げ銭ライブ」を開催致します。
国内外で幅広い活動を続けるふたりの息の合った迫力満点のライブをお楽しみください。
入場は無料です。大勢のご来場をお待ちしております。
11.8. 納骨堂供養会・成道会・三味線ライブのご案内
2019-10-27
11月8日(金)午後12時半より法輪閣二階中央祭壇において納骨堂供養を修行致します。各家の位牌段をお飾り下さい。
また引き続き本堂にてお釈迦様がお悟りを開かれた仏教誕生を記念する成道会法要を修行致します。法要終了後には、お楽しみビンゴ大会を行います。
終わって午後3時より本堂にて「津軽三味線×和太鼓投げ銭ライブ」を開催致します。入場は無料です。大勢のご来場をお待ちしております。
10.25. 境内清掃及び雪囲い作業のご報告
2019-10-27
10月25日(金)午前9時より、大勢の檀信徒の皆様による内外清掃、境内の雪囲い作業を行いました。
ご協力をいただきました皆様ありがとうございました。